第二回ツーリング

とりあえずうまいもんを食べに行こうってことで

 

まずはここに集合

 


f:id:stormyrain:20180624225114j:image

 

見覚えのある写真ですか?

 

そう、UKですね。

 

相変わらずのボリュームです。

 

大盛りにしたのはご愛嬌。

 

ここからが(近場)ツーリング

 


f:id:stormyrain:20180624225644j:image

 


f:id:stormyrain:20180624225709j:image

 

海辺でバイク。う〜ん、定番な構図で申し訳ない。

 


f:id:stormyrain:20180624225828j:image

 

北港が目的地。

 

向こうに見える、派手な建物はバッサーさんデザインの

舞洲スラッジセンター

 

大阪市内のすべての下水から発生する余剰汚泥の最終処分場

 


f:id:stormyrain:20180624230115j:image

 

かえりにひとっ風呂浴びて帰路につく。

 

帰るとちょうど夕方。

 


f:id:stormyrain:20180624230220j:image

きれいな夕日でした。

 

明日も暑そうだな〜

 

初ツーリング

一念発起して、普通自動二輪免許を取った。

 

2018年5月19日第一回目の卒検

 

クランクでまさかの転倒。我が目を疑った…

 

社員旅行を挟んでから補習

 

そして2018年6月9日第二回目の検定

 

緊張でえずいてたけど合格した。

 

6月12日(火)に会社を休んで光明池に行き免許を交付

 

その足で近所のバイク屋さんで手配の終わっているドラッグスターを引き取りに行った。

 


f:id:stormyrain:20180621004002j:image

 

からの水間さん。

 

50ccとは比べ物にならない加速感と安定感。

 

6月16日 第1回ツーリング

R26から深日に抜けて、淡島さんへ

 


f:id:stormyrain:20180621004419j:image
f:id:stormyrain:20180621004437j:image

 

そして、満幸商店で定番のこれ

 


f:id:stormyrain:20180621004523j:image

 

さらに

 


f:id:stormyrain:20180621004542j:image

わさびスープ

 

久々に行くと入場料無料になってたポルトヨーロッパ


f:id:stormyrain:20180621004624j:image

 

おっさん二人ですることもないから程なくして出たんだけども。

 

帰りがけ、あまりの暑さにアイスを所望

 


f:id:stormyrain:20180621004805j:image

 

初日にしてはよく走りました!

 

やっぱりバイパスはみんな飛ばすから怖かったな…

 

行きは二人だったからそんなことは感じなかったけど

 

帰りは一人だったので緊張して景色見る余裕もなかったわ

 

相棒 これからもよろしく頼むわ!

 

インプットとアウトプット

そんなつもりはないが、日々漫然と過ごしてるんじゃないかと思えてきた。


あっという間に一日が過ぎる。


インプットが同じであれば、アウトプットは自ずと同じ。

良く自分が言ってるセリフ。


このままだと、自分が去年の繰り返しだ。


変えないと...。インプットを。

新年会という食事会

今日は新年会だった。

年末に忘年会して、納会もして、新年会。

お酒を飲むことは好きだが、お酒を飲みたいという気持ちになったことは

数える程しかない。

 

祭りのあとだな。

 

でも、脱水症状で口をつけたが最後。止まらなくて一気飲みをしてブッ倒れた。

それ以降、祭りの時ですら飲まない。

 

今日は、フラストレーションの溜まっている人たちのガス抜きだった。

おそらく今頃は二次会でスナックでも行ってるんだろうな。

 

飲みの席では、気持ちが大きくなるというのはよく聞く話で、

実際そうだと思う。

席次の関係でやはり数グループに分かれて飲んでいたが、

仕事の話で盛り上がるグループが。。。

うーん。僕には理解できない。

酒の席での議論なんてあまり意味がないと思っている。

飲む前に議論をして、その後に飲みに行かなきゃ。

 

 

 

残業の話でもちきりだった。

サービス残業、土日の出勤。。。

そして、他の課との温度差。

 

基本的に、僕は土日は出ない。

普段、3~4時間の残業をして、なぜ土日まで出るのか。

終わらないもしくは、間に合わせなければならないが時間がないという場合は

もちろん出勤するが、ずっとという状況はおかしな構図だと思っている。

自営業なら別だが、サラリーマンだから。

無償ならなおさらだ。ぶっ倒れたらどうするんだという話。

でも、どこに行っても一緒なんだろうな。

よそを見たことがないからよくわからないけど・・・。

 

しかし、一方で本当に給料に見合った働きをしているのかという質問に対して

そうだと答えられるような受注状況ではないのも確かだ。

 

今年も粛々と頑張ろうっと。

営業職

今日は、営業職について考えさせられた。

書くことで考えがまとまればいいな。

原価で応札することがままある。

それは、経費が乗っていない。

つまり、販売管理費が乗っていない。

我々コンサルタントは、構造物を作らないので、

原価イコール直接人件費、生産サイドが動く経費のみだ。

何度か同じようなことをblogでかいているが、やっぱり納得いかない。

希望小売価格が通らないからと言って値段を下げる。

予算を極力上げるために、極力高めに見積もり等を作成する。

思惑が違うと言われてその値段まで下げると応札するときには原価まで下がる。

そんな仕組みだ。

どんな金額で応札しようと、給料は変わらないなんて言ったら

そこで終わりだ。

それこそ取れる金額でどうぞ。ってことになる。

取れなければ『0』

これが現実。

原価で入れようがどうしようが、取れなければ事務所を維持することもできない。

今のままでいいなんて絶対に思わない。

じゃぁ、どうするのさ?

安値で取り続けるのか?

少しでも高く取るにはどうすればいいかを生産サイドと営業サイドとで

真剣に話し、二人三脚で考えるのか?

後者は時間がかかるだろうが、後々活かせる議論ができるかもしれない。

会社から求められているのは言葉は違えど、行き着くところは一緒のはず。

当面一歩先に進むには、まずコミュニケーションをとることが先決と言うことに至ったな...。

一石投じそうらえども。。。

うちの決算は、九月だ。

しかし、目標には遠く及ばない。

発注より大きな目標にしてどうすんだ。。。

次の期には、違う視点ですすめるべきだと思った。

いろんな語録はあるが、やはり過去を知るべきだと思い、特にうやむやになっているところを明らかにしていくと見えてくるものがあるんじゃないかと思った。

しかし、自分達は悪くないんだ、時代が悪いんだ!なんて資料になりかねない。

煮詰まるどころか、ぼやける可能性だってある。

でも、敢えて一石を投じたい。

今までと違うアプローチをしてみたい。

こっちにきて約五ヶ月。

いい加減、仲間に入ってるだろうかと思っていたが、どうやらそうでもないらしい。

別に嫌われてるとか、嫌がらせをされるとかそんなことは一切ない。

ただ、仲間ではないんだなとふと思う瞬間があるってことだ。

いいおっさんが、それなりに歳食ったやつが増えたんだから、スッと受け入れればエエのになと思う。

自分は自分。変えるつもりはない。

でも、表現できない違和感はまだあるな。

なくなるんかどうかもわからん。

事業計画

先週から自分の今いる支社の事業展開について考えていた。

現状,目的,展開,実作業,効果予測

これらの骨子を組み立て、自分なりに考えている。

 

四面楚歌に限りなく近い。

進んでも、引いてもできることなど限られている気がする。

という風潮を打破するには・・・。

そう、進むしかない。

自分が広島に呼ばれたのはおそらく「いち作業人」としてだ。

提案書を書いて、営業してなんて求められているようには

どうも思えない。

しかし、それでは甘んじるような気がした。

 

中にいる者は中のことがあまり見えない。

外から見るからこそ中のからくりが見える。

中に入り切る今だからこそ、当たり前になっている事たちに

当たり前じゃないかもしれないという一石を投じたい。

 

事業計画なんてタイトルをつけてたいそうだが、事業計画が

立てれるような仕組みをこちらにいるあいだに、組み立てたい。

しかもシンプルに。